T B T A X 会計事務所

副業税理士。目指すのは、”卒・税理士”する会社づくり。

僕の役目は、「仕組み」と「自分たちで回せる力」を一緒に作ることです。
会社員として働きながら税理士をしているため、多くの方を担当することはできません。ただ、仕事を失ってもダメージは大きくありません。
だからこそ、“卒・税理士” ――税理士に頼らなくても大丈夫な会社―― を目指すお手伝いができる。
僕のクビを一緒に見据えながら、一緒に働いてみませんか?笑

こんな方におすすめ

  • 会計ソフトや業務支援アプリによるDXを進めたいが、操作が不安な方、導入を迷っている方
  • 最初は税理士に“全部丸投げ”もしながら、業務の内製化を進めたい方。
  • バックオフィス業務をご家族に任せていて、申し訳なさを感じている方(笑)
  • 営業経験がないが、営業の組織づくりが必要な方

税理士紹介

はじめまして。税理士の田端 和記(たばた かずき)です。

23歳で税理士試験に全科目合格後、名南経営税理士法人、デロイトトーマツ税理士法人で、大企業・外資系ファンドの申告書作成を担当しました。

その後は、某人材最大手企業にて、人材・教育・業務支援プロダクト(レジ、キャッシュレス、請求書、給与計算・支払)の営業や、新規プロダクトの企画に従事。
高校に向けた教育サービスの導入提案では、新規獲得数で全国2位を記録。
営業企画としては、新サービスのリリース前段階から営業戦略の立案や営業組織の構築に携わり、社内表彰も受けました。

様々な業界に関わる中で、世の中の社長さんや個人事業主の方が、もっと売上増加に価値を発揮出来る環境をつくりたいという気持ちが高まり、小さく副業で税理事務所を開業。
「税理士がいなくても困らない状態」を目指した自立支援型のサポートを提供しています。

現在は大阪や北海道など、高齢の税理士しかいない地域の事業者様の支援を行っています。
税務に限らず、アプリの初期設定や、事務作業まで柔軟に対応しDXにスモールステップで無理なく支援しています。現場主義で、泥臭く対応し、本質的な改善を一緒に目指しましょう!!

サポート内容

日々の経理や確定申告といった基本的な税務業務を中心に、
ご要望に応じてクラウド会計ソフトやITツールの導入支援なども対応しています。
下記料金はあくまで目安です。相談しながら、経営状況にあった価格設定をしていきましょう。

サービス名内容料金目安(税抜)
記帳代行レシートや取引データの整理・入力月額 10,000円〜
確定申告(個人)個人事業主向けの申告書作成年額 50,000円〜
確定申告(法人)中小法人向けの決算・申告書作成年額 120,000円〜
顧問サポート月次確認、チャット相談、各種ご相談対応月額 20,000円〜
ITツール導入支援会計ソフトなどアプリの初期設定・操作支援0円~(スポット対応)