事務所概要
| 事務所名 | TBTAX税理士事務所 |
|---|---|
| 代表 | 田端 和記(税理士) |
| 所在地 | 大阪府貝塚市半田3-9-16 |
| 営業時間 | ・柔軟に対応しています。 ・オンライン/訪問による相談可 |
| 連絡先 |
📧 info@tbtax.onmicrosoft.com 📞 050-1792-5704 |

代表 税理士 田端 和記
代表挨拶
大手税理士法人で磨いた専門性の高い税務知識と、
リクルートで培った「現場に寄り添う“泥くささ”」をモットーに、
ITと現場感覚の両立で経理や節税を始めとした中小企業の経営を支援しています。
リクルート時代は、中小企業の人材課題の解決や、IT対応への課題解決などに従事し、
表彰も頂けるような結果を出して参りました。
ITへの対応と言っても、現場への定着を考えると、
導入コストはお金だけではなく、膨大な時間や現場への負担がかかります。
実際にリクルート時代には、先生方が抱える課題や、
現場社員への負担で「いいのは分かっているが、うちでは使えない」などのジレンマを数多く見てきました。
そういった「言うは易く行うは難し」の状況の中で、
現場にフォーカスした本質的な提案と、必要があれば現場定着まで含めて、
顧客が本質的に必要なご支援を心がけています。
また、節税と一口に言っても、業種や規模、ご自身の他の財産によっても大きく変わってきます。
そういった、細かい情報を共有してもらえる信頼獲得と、
それに基づいた節税のご提案などが出来る長期の関係づくりを心がけています。
会社様によって、必要なリソースは千差万別です。
こちらの提案を押し付ける事はせず、記帳の丸投げのような便利屋さんから、
税務コンサルティング、現場への入り込みまで、
1税理士ではなく、お客様にとって必要な「人材」として認識頂けるよう、
ご支援を通じて自分自身をアップデートしていければと思います。
まずは、ご状況とご要望をお伺いしながら、
従業員を採用する気持ちで私の事を知って頂ければと思います。
最終的には、AIを活用して「税理士がいなくても会社経営が回る仕組み」を整える。
そんな“卒・税理士”の時代を本気で目指しています。
経歴
- 大学時代に税理士試験に合格(合格科目:簿記論、財務諸表論、相続税法、法人税法、消費税法)
- 名南経営税理士法人 中小企業/医療法人 担当
- デロイト トーマツ税理士法人 大企業・外資系ファンド担当
- リクルートにて、人材紹介/高校支援事業/(Air事業)営業企画/新規事業立ち上げ
(営業新規獲得数全国2位、停滞するアプリ利用数の成長率を半年で2倍にするマネジメントで表彰を受ける) - TBTAX会計事務所 代表(現職)